こんばんは!
音別の丘、私には懐かしい思い出の地です。
貨物がDD牽引だった頃音別で入替停車があるので好んで訪れました、夏は3時半頃に撮影が出来ましたがシャッターがおりないアクシデントもありました。行かれた人には解ると思いますがそんな不可解なな事が起きても不思議では無い場所ですね。
夏にはエゾカンゾウの黄色い花が咲き乱れる丘から望む太平洋と早朝から並ぶ釣り竿も圧巻でした、冬の凍り付いた馬主来も大好きでしたしかしDF牽引になり十勝鉄道も廃止され足が遠のいて行きました。
今でも釧路は太平洋石炭輸送DL、丹頂を撮りに結構行きます、帯広は素通りが多かったのですが最近は北海道ホテルが気に行っています。
音別の丘、私には懐かしい思い出の地です。
貨物がDD牽引だった頃音別で入替停車があるので好んで訪れました、夏は3時半頃に撮影が出来ましたがシャッターがおりないアクシデントもありました。行かれた人には解ると思いますがそんな不可解なな事が起きても不思議では無い場所ですね。
夏にはエゾカンゾウの黄色い花が咲き乱れる丘から望む太平洋と早朝から並ぶ釣り竿も圧巻でした、冬の凍り付いた馬主来も大好きでしたしかしDF牽引になり十勝鉄道も廃止され足が遠のいて行きました。
今でも釧路は太平洋石炭輸送DL、丹頂を撮りに結構行きます、帯広は素通りが多かったのですが最近は北海道ホテルが気に行っています。